28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

八戸市議会 2019-06-21 令和 1年 6月 民生協議会−06月21日-01号

また、外構工事につきましては、駐車場の一部植栽の撤去及び全体の舗装のし直し、受変電設備改修工事火葬炉の入れかえによる電気使用量増加に対応するため、キュービクル等の更新を行うものでございます。  なお、本工事は、工事期間中も通常の火葬業務を行いながら、月に1日の休場日や、夜間工事を行ういわゆる居ながら改修により実施するものでございます。  

八戸市議会 2015-09-10 平成27年 9月 決算特別委員会−09月10日-02号

◆伊藤 委員 500万円から720万円ということでは確かにそうなのですが、その辺は財政当局も、先ほどお話ししたように、早く先行投資をして、そして電気使用量削減していくということが、やはり全体的な長期で見ればコスト削減になると思いますので、その辺の予算化をもっとしていただきましてスピードアップを図っていただきたい。これは要望しておきたいと思います。  これは以上で終わります。  

弘前市議会 2012-09-26 平成24年第3回定例会(第6号 9月26日)

また、当該システムに伴う効果については、20キロワットの太陽光パネルの設置により、約2万キロワットアワー発電ができるため、昨年度の電気使用量の約53%を賄うことができるものと考えている。なお、照明については、一部廊下等LED照明とし、教室には蛍光灯を設置する。」との理事者の答弁でありました。  委員より「高杉小学校の今後6年間の児童数の推移について伺いたい。

弘前市議会 2012-09-11 平成24年第3回定例会(第2号 9月11日)

この6カ月間の運転で、システム改良点などが見えてきましたので、今後システムの変更などを行い、電気使用量減量効率を高めたいと考えております。  以上であります。 ○副議長(藤田隆司議員) 都市整備部長。 ○都市整備部長澤頭 潤) 私からは、1、再生可能エネルギーについての、(2)太陽光発電設備全量買取制度についてお答えします。  

弘前市議会 2012-03-09 平成24年第1回定例会(第5号 3月 9日)

前回の本会議の質問で取り上げた平沢川、柴柄沢川が直近にあり、小水力発電所発電した電力施設のほとんどを供給できると考えられるのですが、岩木山総合公園内の体育館等の建物や外灯など合計月別電気使用量支払い電気料金質問します。  さらに、岩木山自然環境の保護のために、電気自動車充電スタンドを設置することを提案いたします。  最後、6項目になりました、弘前市の除排雪対策についてです。  

青森市議会 2011-09-09 平成23年第3回定例会(第5号) 本文 2011-09-09

省エネルギー対策といたしましては、先ほど冒頭申し上げました市の施設への導入として、市が率先して取り組むことはもちろんでございますけれども、それに加えまして、特に地域全体でということでは今年度から新たな事業として、家庭電気使用量の見える化機器として省エネナビ25台を市民へ無料で貸し出して、省エネナビモニターとして各家庭省エネ実践行動に取り組んでいただいているところでございます。

八戸市議会 2011-08-19 平成23年 8月 建設協議会-08月19日-01号

まず、表の上から1番目の電気使用量ですが、対基準年度比4.46%増加しました。主な増加原因は、夏期猛暑により冷房施設使用増加したためであります。  次に、上から2番目、水道使用量ですが、対基準年度比で2.18%の増加をしました。主な増加原因は、やはり夏期猛暑によりプールでの使用増加したことであります。  次に、上から4番目の都市ガス使用量は、対基準年度比で21.45%増加しました。

八戸市議会 2010-07-21 平成22年 7月 建設協議会-07月21日-01号

2ページ目の2)のうみねこプランⅡについてですが、①光熱水使用量等は、電気使用量項目を除いて管理目標達成しております。  なお、目標達成できなかった電気使用量増加については、電気機器類利用増加夜間・休日開庁などの施設利用時間の増加などが原因と考えております。  ②資源回収率については、紙類目標達成しておりますが、缶・瓶、その他は未達成となっております。  

八戸市議会 2009-08-21 平成21年 8月 建設協議会-08月21日-01号

まず、5-1、光熱水使用量等についてでございますが、表の一番最初の電気使用量最後のほうの不燃性廃棄物量を除きましてはすべて目標達成いたしております。電気使用量につきましては0.11%の微増、不燃性廃棄物量につきましては、庁内での机、いすなどの不要機器類廃棄のための増加でございまして、5.48%の増となっております。  

弘前市議会 2009-06-17 平成21年第2回定例会(第4号 6月17日)

08年度は10万4238キロワット時で、本庁舎電気使用量に占める割合が約3.5%、家庭使用する電力約27年分、杉の木の年間CO2吸収量約2,900本分、電気代1キロワット時当たり10.4円で試算して約108万円となるとのことです。  6月は、7時から5時まで1日500キロワットを発電し、冬は平均して200キロワットを発電するとのことです。  

八戸市議会 2008-12-10 平成20年12月 定例会−12月10日-04号

また、子どもたちエコ活動も、三戸町の小学校における校内の電気使用量削減を目指したキッズISO14000フォースクールの取り組みこどもエコクラブリサイクル活動探検を行ったり、また五戸町の小学校では、京都議定書達成南小プランの作成、実践をテーマに環境エネルギー取り組み家庭をも巻き込んだ省エネルギーエコロジー活動も展開し、活動の輪は地域住民に広がっているとの新聞記事がありました。

十和田市議会 2008-09-17 09月17日-一般質問-03号

特に中央病院の改築、下水道事業の拡充に伴う機器の増設によって電気使用量がふえる結果になったわけですが、これらを除くと7.2%の削減となっております。京都議定書では、日本は1990年を基準として2011年度までマイナス6%の温室効果ガス削減することとなっておりますが、市役所においては当初の計画策定時より目標はクリアしたものと思っているところでございます。

八戸市議会 2008-09-08 平成20年 9月 定例会-09月08日-02号

具体的には、小まめな消灯による電気使用量削減裏面使用による用紙購入量削減紙類分別の徹底、エコマーク商品など環境に配慮した製品使用など、職員一人一人が環境に配慮しながら業務を行ってまいりました。  平成17年度からは、平成21年度を目標年度とする新たな、うみねこプランⅡをスタートさせ、市の行政組織全体で環境負荷低減に向けた取り組みを行っております。  

八戸市議会 2007-09-13 平成19年 9月 決算特別委員会-09月13日-02号

まずうみねこプランからですが、この報告書実施状況、そして特に目標値と比べてどうであったかという数値が示されておりますが、ここで項目のところで、電気使用量と、それ以下の水道使用料から軽油使用料まで、使用料の料の漢字が違います。なぜ電気だけが量で、ほかのところは使用料金の方なのか。

八戸市議会 2007-03-20 平成19年 3月 環境先進都市推進特別委員会-03月20日-01号

これは冬場に小中学校の電気使用量がその分増加していることが原因と思われ、省エネ化すれば使用量は下がり、新エネルギー率増加すると思われます。  次に、②ですけれども、4ページ目をごらんください。これは月ごと施設ごと自然エ ネルギーの発電状況です。表左側の太陽光発電量合計は9万7232キロワットアワーです。

  • 1
  • 2